サインいろいろ
2010年11月11日

僕の作品は(ブランドから出している製品以外)すべて自分一人で制作してる一点物なので、
たいていの作品にサインか刻印を入れてあります。以前作品にはサインを
入れていなかったのですが希望される方が多かったので、ここのところサイン入れてます。
それでも今でもsilverの刻印は入れません、エジプトの出土品にも江戸時代の細工にも
金だの銀だの刻印してたりしませんので、僕も入れないことにしました。



サインはリューターで書き入れますがその日の調子でけっこうマチマチかも
サインスペースの狭い場合「一ま」だったりします。


気の入った作品にはgoldの刻印入りプレートを貼ってます。
右はJAP工房(ブランド)製品の刻印、デザインは僕です。


たまに落書きを入れたりするのだ。

そろそろ紅葉も終わりかなー
Posted by 長井一馬 at 18:44│Comments(7)
│仕事.Work
この記事へのコメント
紅の葉に潜む熊さん かわいいですねぇ。
見る度 いつか何か1つほしいなぁ と思います。
サインも バランスが素敵です。
見る度 いつか何か1つほしいなぁ と思います。
サインも バランスが素敵です。
Posted by さつぼた at 2010年11月11日 20:44
サインは大事とおもっている方やけども入れるとどうしてもうるさくなる、とおもうことがある(私事の悩み) JAP工房のサイン好きです♪
Posted by おぎゃあこ at 2010年11月12日 00:17
コメントありがとーございますー
Posted by kazuma at 2010年11月12日 02:28
くまー!!JAP工房の、アルカンシスの
あんなちっさいのにも入ってて購入当初驚きましたよ
でもニヤつきました。とてもお気に入り
あんなちっさいのにも入ってて購入当初驚きましたよ
でもニヤつきました。とてもお気に入り
Posted by ゆ at 2010年11月12日 22:42
彫金一年生の主婦10年生です。いつも楽しく拝見してます。
教えていただけると嬉しいのですが、ルーターで、ワックスに彫ってるって解釈であってますか?もしかして地金に直接こんなにかっこよく彫れるんですか???
教えていただけると嬉しいのですが、ルーターで、ワックスに彫ってるって解釈であってますか?もしかして地金に直接こんなにかっこよく彫れるんですか???
Posted by よし at 2010年11月13日 23:08
jap工房の小さい製品にもちゃんと極小の刻印が
入ってるのですー(実はjap製品の刻印は社長が
入れてるのです。)>to ゆ さま
僕の作品は原型も地金から作っているのですー
サインも地金にルーターで彫っています、
失敗しないように気を入れて彫ります。>to よし さま
入ってるのですー(実はjap製品の刻印は社長が
入れてるのです。)>to ゆ さま
僕の作品は原型も地金から作っているのですー
サインも地金にルーターで彫っています、
失敗しないように気を入れて彫ります。>to よし さま
Posted by kazuma at 2010年11月14日 13:27
NYバナナのところに行ったムジブローチの後ろには
どんなサインがしてあったのだろう?
どんなサインがしてあったのだろう?
Posted by akiyo at 2010年12月09日 04:38