山に雪

いよいよ寒くなって今朝は山が真っ白け、薪ストーブ焚きました。

まだキノコ狩りも行ってないのに〜

秋も残り少なし
ウツボのブローチ

またまたなにげにウツボのブローチを作ってみました、
別に海底シリーズ始めたわけじゃないのですが・・・
たまたま思いついたのがウツボ、思ウツボなのだ。
で、今回の表現上の難関もやはり肌の質感と模様
ウツボの縞は不規則かつ規則的でこれを完コピするのは
ポリシーに反するのでウツボっぽい柄をイメージ彫りしました。

ポケットの穴からウツボが出ているなんてどうだろう。

今年も箒草が紅葉しました。
提灯アンコウ

なにげに提灯アンコウを作ってみました。しばらくブローチ作りに凝っていて
実在する物からアブストラクトな物まで思いついたまま制作中。
毎回たいていは完成した物を見てみたいのが動機になっているので
実体化した時のニュアンスがビミョーに想像しにくい物の方が
いろいろ試行錯誤して作っていくのが面白いと思うのです。
で、このアンコウの場合全身シワシワな感じとかなんか怖そーなトコとか
どう彫って表現しようかとか考えて作ったんだけどなかなか難しくて、
またもう一度作って見ようかなどとも考えているのです。

秋深し。ここしばし、いよいよ冬支度。
カエルPトップ・メイキング2

昨日に引き続きメイキングです。(写真は窓の外で見つめる蛾の視線)


ベースが出来た所でデザインを見直しつつまず覆輪をロウ付け。


結局葉の一部を実(花?)に置き換えたデザインに決定切り出して・
葉脈奥行きなどをヤスリ・リューターで彫り出し各パーツを完成させます。


まず下になる葉を2枚ロウ付け・上になるパーツを摺り合わせロウ付け


最後にトップ金具を付けて・酸洗い石留め→ヘラ掛け→いぶし→磨き

やっと完成ー!!
オーダーメイドのご用命もよろしくー
カエル ペンダントトップ

ずいぶん久しぶりに、オーダーで大きいブルームーンストーンをお預かりしました、
カエルが好き(で、なくてもいい)との情報以外はおまかせとのことムヅカシイ…
しばらく窓の外にカエルくんも来てることだし(まだいる)ブルームーンスストーンが
瑞々しいのでカエルをベースにナチュラルにまとめることにしました。
(写真のカエルは今年7月ウチの畑に出現した突然変異水色ガエル)


実にいいかげんなラフスケッチのまま制作開始・まずベースをケガキます。


切り出して微妙なカーブをつけます・石の覆輪を作ってベースに摺り合わせます。


デザインを描いて糸鋸で透かします(真ん中のX部分にパーツが付きます)


本体を成形しつつトップ金具を切り出します。


トップ金具を曲げ合わせデザイン線を入れました。

今年もホオズキがキレイ、で、パート2に続く
借り暮らしのカエルくんその後

ここしばらくめっきり寒くなったので、窓の外の花瓶に来ていたカエルくんが
しばらく姿を見せないので、いよいよ冬眠モードで夜はどこかに
潜っているかもと思ってましたが、今日久しぶりに顔を出しました。

久しぶりのカエルくんは落ち葉のトコにいるせいか色も秋色になりました。
さすがカエルくん水の中も寒くないんだなー

もうじき冬眠カエルくん