玉大さんの作品展に行ってきましたよ
2019年06月02日

令和になってしばらく忙しい日々が続いておりましたが、
5年前に京都の迷える神々展でご一緒した玉野大介氏の作品展が、
ウチから結構近い松本市で開催されていて、早速鑑賞しに参りました。

松本にある「おっとぼけ美術館」は張り子の道祖神面など収集している所で、
「おっとぼけ」的企画やマニアックな企画展など開催していたりします。

昭和な私としましては、そこはかとなく「ガロ」っぽい空気が漂っていたような気が致しました。


氏の作品はグラフィカルで心霊写真のような持ち味が実に素晴らしいのです。

道祖神面はとても造詣深い趣で、
ずっと見ているとインスピレーションを得られそうに思えましたよ。

入館料もたったの¥200-とリーズナブルでオススメの作品展でございます。
Posted by 長井一馬 at 02:47│Comments(0)
│レポート.Report