ほうき草のお話し
2013年12月27日

今年はなんやかや忙しく書いてなかったほうき草の事を今年中にUPしておこうかと…

毎年2〜3本植えていたほうき草(コキア)、今年はこぼれ種がたくさん芽を出したので
ポットに入れ替えてちゃんと畑に植えました。


雑草取りなどせっせと世話したんでスクスク育ちましたよ



まるまる太って秋の紅葉はなかなか綺麗は景色になりました。

紅葉が終わって収穫しましたよ、50本もあったんで一仕事になってしまった。

種は「畑のキャビア」と呼ばれる珍味、けっこう収穫したのだ。

乾燥させて細かい葉っぱなど落とすとほぼホウキ状態になりました。

右の大きいのは前年のホウキすっかり乾くと白くなります。

とうぶんホウキには困らないのだ。
Posted by 長井一馬 at 18:18│Comments(0)
│四季おりおり.Seasons